木材保護塗料『キシラデコール』軍手・刷毛(特選二・0号)一本付!!
【特 長】
※防虫の対象はヒラタキクイムシなどの木材害虫です。シロアリ、アリ、ハチなどは対象外です。 ※立地条件や周辺環境、建物の構造などにより、表面汚染菌(カビ)や木材害虫、木材腐朽菌などを十分に抑制できない場合があります。
【用 途】
※公共の建物、大型建築物から文化財まで、メンテナンス間隔の長いもの、長期にわたって維持、管理が必要なものに多数の実績があります。 ※試し塗りで明らかに塗料が浸透しにくい被塗装材への塗装はお控えください。 ※南洋系硬質材などへの塗装は浸透しにくく、乾燥遅延が起こる可能性がありますのでご注意ください。 必ず試し塗りを行い、確認してから塗装してください。乾燥が著しく遅い場合は、塗装をお控えください。 〈南洋系硬質材の例〉イペ、チーク、ジャラ、アゾベ(ボンゴシ)、アサメラ、セランガンバツ、ウリン(ベリアン)、マサランデューバなど
【塗布方法】
ハケやコテバケ(スプレー塗装不可)で2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には3回塗り) ※塗装時の木材含水率は、18%以下を標準とします。
【乾燥時間】
■塗り重ね乾燥時間は、12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間) 乾燥は約24時間※冬期は3日以上かかることがあります。 ※塗り重ね乾燥時間は、気温20℃、湿度65%、木材含水率18%の条件を示します。 ※以下の場合は乾燥遅延を起こすことがありますので、ご注意ください。 湿度が高い場合、低温の場合、塗布量が多すぎる場合、下塗りが未乾燥のうちに重ね塗りした場合、 塗料が浸透しにくい木材に塗装した場合